「あなたはいい人ね」
▼予告編▼
プルルルルップルルルルッ
ガチャッ
「・・・・(車の音)」
僕「もしもし?」
「あ、間違い電話ですか?」
ガチャップーップーッ
ってなっちゃいますね。
今作の主演が自分だったら。
・・・・。
どうもキミシマムザ裕君です!
早速レビューに移りましょう!
『クワイエットプレイス』
『ドントブリーズ』
等、最近何かと
”音”にフォーカスした作品が多い。
そんな中で現れた今作が
サンダンス映画祭 観客賞
を獲っているというのだから
我々映画好きは気になって仕方がなかった。
サンダンス映画祭とは…?
デイミアンチャゼル監督『セッション』ロバートロドリゲス監督『エルマリアッチ』 等々インディペンデント系のマイナー映画の登竜門で アカデミーとは違った注目の映画祭。
これは映画館の方が良いと思い鑑賞。
簡単あらすじ
過去の事件をきっかけに警察官として一線を退いていたアスガーは、緊急通報指令室のオペレーターとして、小さな事件に応対する日々を送っている。そんなある日、アスガーは、自分が誘拐されているという女性からの通報を受けて…
感想
す、すごい!!全く読めなかった!
ありきたりな言い方で書いてしまうと
「2転3転する予測不能な展開」
にまさに翻弄されてしまった!
緊急通報質のオペレーターという
電話越しでしか状況を確認できない役割を主人公にした時点で、今作は既にアイディアで勝利している。
我々視聴者はこの主人公と一緒に
電話越しの様々な”声”と”音”でしか
状況を判断できないのだ。
まさに体感型映画体験!
電話越しの声、物音、雨音、足音…
何か一つでも聞き逃したら
全てを失ってしまうかもしれない緊張感!
正直『クワイエットプレイス』より
静かに鑑賞した自信がある(笑)
キャスト
ヤコブ・セーダーグレン
むしろこのおじさんしか出てきません(笑)
全然知らなった俳優だが、
彼の醸し出す沈黙の恐ろしさ…
表情の変化やいら立ちの演技も素晴らしい。
そして個人的にはこの髪型が好き!!
もっと言えば乱れて前髪が垂れてくれてれば完璧でしたね。
あと、どうでもいいけど
マッツミケルセンの兄である
ラース・ミケルセン
に似てません?
そうでもない?
まとめ
おっさんが電話してるだけの話
がこんなに面白く作れるなんてすごい(笑)
早速ハリウッドリメイクされるという噂の今作。
個人的に使ってほしい俳優は
中堅俳優でやってほしいので、
・ジェイク・ギレンホール
・ジェイムズ・マカヴォイ
・オスカー・アイザック
あたりの候補はどうでしょう?
ちょっとミーハーすぎ?
(上:ジェイク 左:ジェイムズ 右:オスカー)
あなたにオススメ
- ”音”に注目した映画を見たい方
- 新感覚映画を見たい方
- デンマーク映画を見たい方
- オペレーターの日常を見たい方
おあとがよろしいようで…